診療方針

HOME » 診療方針

地域のホームドクターとして皆様の健康を一生涯、見守ります。

地域のホームドクターとして皆様の健康を一生涯、見守ります。

お口の病気は、生活習慣や姿勢が影響している場合が多々あります。患者様が初診で来院した場合、その一番つらい状態をまず取り除きます。その後いろいろな検査を行い診断いたします。そのときには、お口の中だけでなくひろくカウンセリングしながら原因を見つけます。

当院の歯科治療はすでに病んでいるところを治すだけでなく、その病気を再発させない健康な口腔環境をつくりそれを持続させることを目標としております。

特に小児歯科の場合は、まずお口の中のかみ合わせからむし歯、習癖などを改善させます。

それを持続させ成長を促すことにより、健全な大人のお口の中になっていくのをサポートするのが私たちの役目だと思っております。小児歯科を卒業後は一般歯科の患者さんとして、一生のおつきあいをさせていただきたいと考えております。

専門性の高い治療を行っております。

専門性の高い治療を行っております。

当院の歯科医師は、むし歯・歯周病といった一般歯科から、予防歯科、審美歯科、インプラント治療、義歯治療まで、それぞれの専門分野に精通しております。

そのため、各専門医のいる歯科医院に行かなくても、当院の中だけで様々な専門疾患に対応した治療をご提供できます。 お口の中のことで何か気になることがございましたら、ぜひ、お気軽にお声かけください。

できるだけ歯を抜かない・削らない治療を目指します。

できるだけ歯を抜かない治療を目指します。

永久歯は、抜けてしまえば二度と生えてくることはありません。
当院では、患者様に肉体的、精神的負担を与える場合を除き、抜歯は最後の選択肢と考え、まずは歯を残したままできる治療をご提案することを診療方針としております。

また、初期のむし歯は削らずに治したり、削る時期を少しでも遅らせるよう最善をつくします。そうすることで少しでも抜歯のリスクを少なくしていきます。

診療のご案内

宇都宮市の歯科、大野歯科医院の診療時間表

ページの先頭へ